足跡

当ブログは98%生活に必要の無い内容で構成されていきます! 覗いていただいて少し寛げれれば幸いです♫

タグ:純米酒

澤屋まつもと山田穂純米生酒
PICT_20150203_175912

京都にあります、松本酒造の醸す日本酒。

山田錦のお母さん、
「山田穂」で造られた純米の生原酒、
もちろん限定酒品です。

兵庫県産山田穂を、
65%精米し醸されたお酒です。

生原酒らしいフレッシュ感、
爽やかな口当たり、
山田穂らしい甘味とコクがジワジワと溢れて来ます。

旨味があり、円やかで、優しいバランスの良い味わい。


【小左衛門8号純米酒
PICT_20140916_190058

岐阜県にあります、中嶋酒造の場す日本酒。

まず最初に、8号酵母を使って醸された事に驚きました。

8号酵母とは、6号から分離され造られた酵母で、
その特性が、今の時代のニーズに合わず、
廃盤になった酵母なのです。

その8号酵母を使い仕込まれたのは、
何か杜氏さんの思惑があるのでは・・・・・・。

ほのかに乳酸系の香り、
最初に甘さと旨味を感じ、
それに乗っかるように、酸の波が押し寄せてきます。

酸味が主役に感じる味わいです。

その時にラベルの意味を感じました。

ラベルに描かれている、ウッドベース?

本来脇役的ポジションの存在(怒られそう)。

日本酒の味覚にとって、
酸も味を奏でるハーモニーの中の一つ。

そうです!

酸が主役に感じるように、
ラベルに描かれているウッドベースも、
その事を杜氏さんは言いたかったのかな・・・・。

なんて感じましたが、本当はどうなのかな・・・・(笑)

菊勇三十六人衆出羽の里純米しぼりたて生酒
PICT_20140401_183842

山形県にあります、菊勇(株)の醸す日本酒。

こちらの純米しぼりたて生酒はこの時期だけ発売し、
しかも、
三十六人衆の特約店の中でも一部の酒販店のみ入荷する代物で、
出羽の里の生酒バージョン!

コストパフォーマンスが素晴らしい味わいでした。

今度、
違う三十六人衆を自分でも仕入れようと思います。

【淡墨桜純米酒仕込みピッチピチ生原酒
PICT_20140318_181909

岐阜県にあります白木恒助商店の醸す日本酒。

本来、薩摩正宗という銘柄で知られる酒蔵で、
古酒や熟成酒にこだわり続ける小さな酒蔵です。

PICT_20140318_181925

このとおり、前のラベルはありません。

PICT_20140318_181937

岐阜の特産品で、
幻の米とも呼ばれている「ハツシモ」で造った純米酒で、
ハツシモのモチモチとした米の甘みを生かした淡墨桜です。

ピチピチとはじける口当たりは、
春を思わせる幸せの足音のように感じます。

うまい♡

【酒屋八兵衛山廃純米無濾過原酒
CA3H33530001

三重県にあります元坂酒造が醸す日本酒。
今ではすっかりと有名な酒屋八兵衛。

スッキリとした山廃で非常に飲みやすかったです。

こちらのお酒も天に月、地に山さんでご馳走になりました!

このページのトップヘ