足跡

当ブログは98%生活に必要の無い内容で構成されていきます! 覗いていただいて少し寛げれれば幸いです♫

タグ:サントリー

【ラドラー】
DSC_0013

2015年3月24日より、
サントリーより新発売されています、
ドイツ生まれのビアスタイル発泡酒ラドラー。

ドイツでは、ビールの一カテゴリーとして根付いて、
ビールのレモネード割りのことは指します。
 
ツードッグスを思い出しますね。

レモンが爽やかなテイストで、
個人的には少々甘いので、
氷を入れたくなります。 

女性には、好印象の商品じゃないでしょうか?


 

7月1日(火)から発売される、
サントリーの新商品「リゲイン エナジードリンク」のCM。

すみれちゃんが、
「うる星やつら」のラムちゃんのコスプレ姿を披露した。



黄色と黒が勇気のしるしと歌にもあるように、
ラムちゃんの服装の色からなんでしょうね?

このCMの歌も、
俺が若い頃には牛若丸三郎太(時任三郎)が歌ってました!

今回は、
2014年バージョンにアレンジされて川本真琴の歌声で復活。

キャッチコピーも「3,4時間戦えますか!?」と、変わりました。



そして、これがそのCM。

俺的には、ラムちゃんのイメージと何か違う・・・・・・。




【和膳】
PICT_20140414_015552

和食の味を引き立てる為に、
サントリーから開発されたビール和膳。

ビール単体で飲むと物足りなく感じ、個人的には美味しくない。

アルコール度数も3.5%と低くあっさりとした味わいに、
ホップの苦味や香りはあまりせず、
麦芽の風味というか旨味が中心。

確かに、だしの効いたよう、
な繊細な和食の味の邪魔はしないかもしれません。

キリンの秋味のように、
旬の味覚に合わせて出るビールといえば秋のイメージが多いですね。

そういう意味では、山菜や、あさりといった、
春の旬の食材にあうビールを目指したのかもしれません。

【深みの贅沢】
CA3H36440001

先日、仕事終わりにコンビニへ・・・。

おつまみとビールのみの晩御飯に、飲んだ事無いビールを選択。

SUNTORY 深みの贅沢

セブン&アイグループ限定醸造ビールで、
「サントリー 深みの贅沢」数量限定発売商品なんだとか。

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

【サントリーからの説明】

「麦芽100%使用(副原料一切なし)」「天然水100%仕込」といった、
サントリービールの特長はそのままに、
アルコール度数を高め(6.5%)に設定した飲みごたえのあるビールです。

昨年の「深みの逸品」でご好評いただいた味わい、
中味設計をベースに、さらに麦芽のコク・旨みを抽出することで、
いっそう深みのある味わいを実現しました。

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★


深みの逸品・・・飲んだか記憶が無いなぁ・・・。

次は深みの贅沢ですか!?
なんか、缶の珈琲や紅茶のネーミングにありそうな商品名。

麦芽100%の濃密なしっかりとした味わいに、
まろやかさがあるプレミアムビールらしい贅沢な味わい。

サントリーのモルツ系の、
ふんわりとした香りとは違うアロマホップのいい香り、
アルコールも6.5%と高めで、
ホップの苦味も効いた、しっかりとしたビールの味わいです。

【カクテルツアーズ】

去年流行ったモヒートと新しくカイピリーニャ
どちらも、夏場や南国定番の有名なカクテルを、
氷を入れるだけで本格的に、
ご自宅で楽しめる新商品がサントリーより、
第一段のカクテルツアーズという企画商品として、
2013年3月19日より発売されました!
CA3H15300001
サントリーからは・・・

モヒート
すっきりとした味わいのホワイトラムに加え、
ミントの葉を漬け込んだ「ミント浸漬酒」と、
ライムをまるごと漬け込んだ「ライム浸漬酒」を絶妙なバランスで使用しました。
モヒートならではの、ミントの爽やかな余韻と、
ライムを搾ったような果実感をお楽しみいただけます。

カイピリーニャ
すっきりとした味わいのホワイトラムに加え、
ライムをまるごと漬け込んだ「ライム浸漬酒」と、
「ライム果汁」をダブルで使用しました。

カイピリーニャならではの、
生のライムをつぶしながら飲んでいるような、
果実感のある味わいに仕上げました。

これは、なかなかいけます!
ビックリするほど・・・手軽だし・・・俺らの技術は・・・・???

と、いいつつ、香料が強いように感じるのだが・・・、
氷が解けてくれば丁度良くなるのかな?
個人的には、サッポロのバカルディーモヒートのが美味しいと思います。

カイピリーニャは、
他の商品が無いので、
本格カクテルしか比べる対象にならないでなんともいえません。

サントリーさんには、厳しい言い方でしょうが、もう少し口当たりが、
柔らかくてフルーティーな商品を目標にした方が良いかと思いました!

作られた科学的な香料が強すぎの印象です・・・ぶっちゃけ!

このページのトップヘ