足跡

当ブログは98%生活に必要の無い内容で構成されていきます! 覗いていただいて少し寛げれれば幸いです♫

カテゴリ: 旅路・思い出・道の駅

【道の駅美濃加茂S.A.日本昭和村
DSC_0002

住所      岐阜県美濃加茂市山之上町2292-1 
電話      0574(23)0066
定休日      年中無休
営業時間     9:00~17:00
         (12~2月 10:00~17:00)

PICT_20140805_110404

一般県道平成記念公園線に整備された道の駅は、
岐阜県が整備する、
県営公園平成記念公園「日本昭和村」の一部にあります。

日本昭和村には行った事が無いのですが、
道の駅だけよくりようさせてもらっております。

周辺には、夏はホタルも飛ぶそうで、
秋は柿や梨がなるのどかな風景が広がっています。

PICT_20140805_110311

「おんさい館」では、岐阜県下の特産品、
土産物が販売されています。

PICT_20140805_110751

「青空市場」もやっており、
市内及び周辺地域の農家が朝採りした、
新鮮で安全な農産物が販売されているそうです。


PICT_20151103_162136

ここの五平餅はモッチモチで不思議な感じですが、
今までにない感じで、美味しかったですよ~。

PICT_20151105_141919

そして、この道の駅で売っています手焼きせんべい。

気にいっていつも買います。

一枚160~180円で高いのですが美味しいです!

種類も、普通のものから、海苔やザラメ、
七味、一味、黒胡麻、黒胡椒、
カレー等々思い出せないぐらい種類があります。

今回は辛いもの中心で三枚買ってきましたよ。

PICT_20151105_142001

七味

PICT_20151105_142020

一味

PICT_20151105_142035

黒胡椒

個人的には、
黒胡椒が初めてでしたが気に入りましたね!

ここの手焼きせんべいはオススメです。

 

【もっくる新城】
DSC_0003

住所      愛知県新城市八束穂字五反田329番地7

☎        0536(24)3005
営業時間    9:00~18:00
定休日     年中無休

国道151号線添いに、新しくできた道の駅です。

「もっくる」の由来は、木材・来るからだそうです。

温もりを感じる木材をふんだんに使用し、
地域の産物を余すことなく活用し、
人々が来て活気あふれる道の駅を、
イメージして名付けられたそうです。

DSC_0001

地元、奥三河の木材を使用したアーチ屋根が特徴の施設には、
地元野菜や特産物、地元産品を扱う直売所等があります。

DSC_0002

その他にも、地元野菜を使ったお惣菜バイキングや、
ジビエを利用したししラーメン等を提供する、
フードコートもあります。

道路・観光案内所、
湯谷温泉を利用した足湯に、コンビニも完備。

トイレはむっちゃ広かったですよ!

PICT_20151007_094609

ししらーめん 780円

ここの名物で、奥三河で獲れた猪の骨から出汁を取り、
猪のバラ肉、地元の新鮮な野菜やキノコもトッピング。

全然臭みは無く、あっさりとした醤油ベースで、
スッキリとした味わいで美味しかった。

けっこう売り切れの時があるみたいですよ。

PICT_20151007_100544

ホットドッグも旨かった!

個人的にオススメ!!

その他にも、1Mを越える超特大五平餅(2800円)や、
特大ホットドッグ(1200円)などのビックリサイズの食べ物も名物。

しかも 美味しいのだ!



インターネットテレビの三河放送局さんでご紹介していたので、
貼り付けさせていただきました。

また、遊びに行きたいです。 

○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○

後日行った時食べました鳥そば。
 
PICT_20151013_134815

辛揚げ玉はトッピングであります。

干しシイタケも効いた和風だしも美味しく、
あっさりしていて、気に入りました。

今度行った時に、また食べたいと思いました。 

 

先日の火曜日の定休日は、同級生のチャボに誘われて、
只今、ラグナシアでやってる、
【ジブリがいっぱい立体造形物展】
へ、40過ぎのおっさん二人で行ってきました(笑)



JRに何も考えずに飛び込んだ二人の運命は・・・。

・・・車窓から・・・観覧車が・・・通り過ぎていく・・・ε=ε=(;´Д`)

案の定、三河大塚駅を通り過ぎて三谷駅まで行ってしまった(-_-;)
CA3H19690001
散歩もかねて三谷駅からラグーナ蒲郡まで結構ありますが、歩いていくことに・・・。

この辺歩くのも初めてで・・・車では通過していても、いろいろと発見できる楽しさがあり、
ラグーナ蒲郡まではあっという間でした!

上の写真は、弘法山にある金剛寺の三谷子安弘法大師像で、東洋一の大きさ。
写真だと中央でちょこっとしか映っておりませんが・・・。
CA3H19710001
入り口からポニョがお出迎え!

平日という事もアリ、子供連れというよりカップルのが多いかな?
CA3H19720001
コレわかります?建物の上の方・・・。
ジジ家族
そう!UPにするとこの通り!ジジの家族が・・・。
CA3H19730001
ガジュマル?かな??
よく見ていただくとわかると思いますが360°木霊(こだま)がいっぱいいます!
CA3H19740001
ハウルの動く城の犬の『ヒン』だったかな?コレ。。。
CA3H19760001
世界の仮面のコーナー・・・見ていくと・・・。
CA3H19750001
コレってバロンのお面なのか?
不明ですが、ジブリ展というとそう思えてしまいます。
CA3H19770001
この通り、お休みかと思うぐらい人がいません。

因みに、奥の方の建物でジブリ展のメイン?
展示会場がありますが、撮影禁止なのでそこは撮ってありません。
CA3H19780001
こちら側見ても誰もおらず・・・プール開始に向けて少しずつ掃除してました!
CA3H19790001
バロンを発見!

他にも何かあるかと探索中・・・。

トトロやもののけ姫関係の展示物が無いと思ったら、
秋にジブリの森ができるんだってね!

多分、その時に登場かな・・・?
CA3H19800001
2階から見るポニョ。。。人がいなくて寂しい!!

俺らは、のびのび見れて最高ですが、天気もいいしね
CA3H19810001
映画発表年数表になっている旗達・・・見ると、自分の生い立ちと重り、
いろいろと思い出します・・・。

こういう時に同級生と来てて良かったと思いました!

お互い、同じ時代を生きてきた仲間どおし話せる話がいっぱいあります。
CA3H19820001
最後に、この花って何だろう・・・綺麗なんだが、赤い毛虫にも見えるΣ(=゚ω゚=;)

皆さんも、ジブリ展行く機会があればいろいろと探してみてね!

今週も、最後まで見てくれてありがとう♫

開催時間が14:00~21:00。
着いたのが15:00前・・・、天候のせいもあってか、まだ、人も少ないです。

去年行ったドイツビールのオクトバーフェストが、
屋根があるテント会場だったので、今回もそうかと思い込みしてました。

雨だったらどうなるか書いてなかったのと、
勘違いもあり、雨の事は気にせずに来たのですが・・・。

もし、名古屋まで来てやってなかったら、
前売りまで買っていたのでショックをうけるところでしたね・・・良かった(^_^;)
CA3H16860001
立食かぁ・・・ゆっくりと飲めないな(-_-;)

オクトバーフェストより規模も小さいので、ちょっとがっかり・・・。
フリスクロボ
ステージの横の方に設置されていたフリスクで造られたロボット?
い~や、人形だな・・・。

撮るつもりが忘れてしまいましたので、
こちらは、去年の写真をお借りしました。

フリスクもベルギーの商品だったんですね!
CA3H16890001
受付へ行って、3100円(前売り3000円)でスターターセットを購入!

コイン(上の写真)12枚とグラス1個とビニール袋とフリスクがついていきます。

会場では、コチラのコインが通貨の代わりになりますので、
決められた枚数と商品が交換できます。

1枚当たり200円の価値があります。
CA3H16930001
最初に、このグラス洗浄機を使ってグラスを洗ってお好きなビール売場へ・・・。
おかわりごとに、こうやって洗って次へ行きます。
CA3H16850001
飲み喰いしたものを紹介しますね!

最初に、白ビールからいこうと思い、
日本初登場リオン・ア・ブリュム・カリオカスモークサーモン

一般的なベルギーのホワイトビールは、
コリアンダーやオレンジピールを使うのですが、
カリオカは、
2種類のホップの香りを損なわない為に、そちらを用いず、
麦芽化した小麦とそうでない小麦を半々で用いて造られており、
スッキリとしていて、
フルーティーなキレのある酸味が特徴のとても爽やかな白ビールでした。

ツレは、こちらも日本初のスペシャルビールでウルフ
大麦麦芽に加え小麦麦芽を使用することにより、
麦の香りや味わいがまろやかに感じられ、
程良い苦味とこんもりとした甘さとコクが安定したビールです。

個人的には、コレ大好きでした!

こんなに沢山あるビールの中から、美味しく楽しみたい!と、いう人は、
カタログには、グラフ表が明記されており、
気に入ったビールのグラフに似たものを探すと、
自分好みのビールを探しやすいです。
CA3H16880001
そして、今回目当てのトラピストビールロシュフォール⑥を飲みました。

年間の醸造回数が限られているので、
生産量が少なくなかなか飲めない希少なビール。
想像していたより、軽い中でもバランスを保っており美味しかった!

ツレは、ヒューガルデン・ホワイトの生。
世界で一番有名なベルギーの白ビールです。

で、フードが、アントワップ風グリルソーセージ・・・、
どの辺がアントワップ風なのかよくわかりませんが、
手前の白ウィンナーは、ドイツのミンシェナーって白ソーセージに似ています。

また、ピクルスが付け合わせなのが良かった。

そして、ベルジアンフリッツ・・・2度揚げしたフライドポテトで、
要するにカリカリに揚げたフライドポテト。

アントワップ風のフード食べてるならと、
アントワップ郊外の美しい盛りに囲まれた修道院で造られているトラピストビール。
ウェストマール・ダブル

褐色のビールで、豊かな泡立ちで香ばしいモルトの味わいと爽やかな苦味が、
俺の喉をくすぐります。
CA3H16920001
そして、有名なトラピストビールのシメイ・ブルー

シメイの中では、最も深い味わい。
濃厚なボディーとハーブが効きフルーティーな味と香りのバランスが絶妙!
これは美味いです・・・地元でも、買えますけどね(;^ω^)

で、ツレは、ローデンバッハ・クランクリュー
ベルギー西のフランダース地方で造られるレッド・ビール代表格。
オーク樽で2年以上も熟成させて造られる上級品。

酸味のあるフルーティーな爽やかな味わいとコクが赤ワインのよう・・・。

ポテト・ノワゼットという、フレンチ・フライド・ポテトみたいな、
丸いボールの形のフライドポテトをつまみながら次へ・・・。

アヘル・ブラウンへ・・・。
ほのかな甘味とフルーティーな香り、
珈琲を思わせる苦味が特徴のトラピストビール。

ツレは、スペシャルビールのチャールズ・クイント ルビーレッド
赤褐色のスペシャルエールビールで、
糖質の異なる数種類のモルトから造られています。
濃厚なカラメルテイストの甘味と苦味と旨味のハーモニー。
CA3H16900001
こちらは、ブーレットというベルギーのミートボールトマト煮込み。
ミートボールをカレー風味の甘めのトマトソースで煮込んだ料理。

食べた感想は、ドイツ料理のカリーヴルストに似た味わい。

自分が気にいっていた、ウルフ7のグラフに似たものをパンフから探して、
見つけたのが、スペシャルビールのグーデン・カルロス・クラシック

ソフトな口当たりとしっかりとしたボディーは病み付きになる。
ウルフ7に非常に似ていますが、
コチラのがもっとコクがありしっかりとした感じ。

15世紀以来醸造されており、
神聖ローマ帝国皇帝カール5世にこよなく愛されたという伝説ある、
ヘット・アンケル醸造所の代表作。

で、ツレはアビィービールのマレッツ・トリプル
オレンジを連想させる香り、アーモンドのような香ばしい苦味、
リキュールを思わせる後味。

最後に、グリルチキンを注文し、
最後にロシュフォール⑩を注文して、満足(*゚∀゚)っ

ほぼ、トラピストビール勉強のBBWでした!
感想は、いろいろと勉強出来たので良かったです。

帰りに、いっぱいベルギービールを仕入れてきたのでお楽しみに・・・。
そして、夜の豊橋酒場放浪記へ続きます・・・。(後日UP)



ベルギービールウィークエンド(BBW)2013に行く為、
いざ名古屋へ・・・痛風には禁断のイベントへ参加してきます!
CA3H16910002
朝からどんよりとした雨と曇りの天候に心は晴れず・・・、
でも、飲んだ事が無いベルギービールに期待も・・・。

一人、アルバイトの鬼龍院君がめっちゃ行きたがっていたのに、
仕事が入って行けず・・・可愛そうに・・・。
CA3H16820001
久々の名古屋へ・・・相変わらず曇っています・・・。

アイアンマンの番線でナナちゃん人形がアイアンマンの恰好をしてると期待!
      (過去にしていた写真を見たことがあるので・・・)
CA3H16840001
がっくり(-_-;)・・・夏の姿になっちゃってる・・・残念です。。。

そして、ココの前には、道路挟んでこの建物が!
CA3H16830001
いつ見ても近未来の建物に見える!

凄いなぁ・・・。

ロケットとして宇宙飛んできそうな建物・・・もしくわ、ロボットに変形思想(しそう)・・・!
CA3H16870001
そして、BBW2013を2時間ほど満喫し・・・豊橋へ!

BBWと夜のお話はまた、後日・・・お楽しみに♪

このページのトップヘ